月が導く異世界道中の打ち切り理由はアニメ2期がひどいから?つまらない・アニメ3期についても徹底解説

月が導く異世界道中の打ち切り理由はアニメ2期がひどいから?つまらない・アニメ3期についても徹底解説 小説

月が導く異世界道中は、斬新な設定と世界観、個性あるキャラクターが人気の小説です。

そんな月が導く異世界道中をネットで検索すると「打ち切り理由」というワードが出てきます。

  • 月が導く異世界道中は打ち切りになったの?
  • 打ち切りだと思われている理由はどうして?
  • 口コミではどんな評価になっているの?

こうした疑問を持つ人向けに、月が導く異世界道中の打ち切り理由について解説していきます。

打ち切りだと思われている原因にも様々な理由が隠れています。

こうした理由を知ることで月が導く異世界道中への見え方が変わって、新しい楽しみ方が見つかるかもしれません。

【結論】月が導く異世界道中は打ち切りになっていない

2012年2月に「小説家になろう」で公開され、現在は書籍版が連載中のため打ち切りにはなっていません。

アルファポリス「第5回ファンタジー小説大賞」読者賞を受賞するなど注目を集める人気作です。

アニメ化もされており、2021年に1期が放送され2024年に2期が放送されました。

アニメ第3期の制作も予定されているなど長期間人気を集める作品で打ち切りになるような状態にはありません。

月が導く異世界道中が打ち切りになると思われた理由5選

ここからは、実際には打ち切りの事実がない月が導く異世界道中が打ち切りと勘違いされた原因を解説していきます。

月が導く異世界道中が打ち切りと勘違いされた理由5選
  • 作者は2016年から「小説家になろう」での執筆を止めている
  • 原作15巻の発売が2年半の間遅れていた
  • SNSで打ち切りに関する口コミが増えたため
  • なろう系の人気作が増えたことで人気面で押されたと勘違いされた
  • 2期アニメの進行が早くできがひどいため、打ち切りになると不安の声があった

これらの理由によって月が導く異世界道中が打ち切られると勘違いされているようです。

それぞれの理由について細かく解説をしていきます。

作者は2016年から「小説家になろう」での執筆を止めている

2012年から「小説家になろう」で連載がされていましたが、現在は削除されています。

これは2016年に行われた「小説家になろう」の規約変更に伴う措置で、作品自体はアルファポリスで連載中です。

「小説家になろう」で作品を追っていた人は作品が見られなくなったことで打ち切りと思ったでしょう。

連載される媒体が変わったことで、作品を追っていない人も見かけなくなったことで打ち切りと勘違いしたケースもあります。

当初連載されていた「小説家になろう」からは削除され、アルファポリスの書籍版のみになった

原作15巻の発売が2年半の間遅れていた

通常、4~5か月に1巻のペースで発行されていますが、15巻の発売は大幅に遅れました。

14巻の発売から約2年半も15巻の発売がなく、作者が作品を打ち切ったという憶測が広がりました。

その間に公式からの発表もなく、原因が分からないこともこうした打ち切りへの不安感を強めました。

発売が遅れた理由は現在でも発表はありませんが、その後は大きな遅れもなく連載が続いています。

原作15巻の発売が遅れた原因が分からず、当時打ち切りを疑う声が多かった

SNSで打ち切りに関する口コミが増えたため

原作の遅れや「小説家になろう」からの削除によって生まれた噂がSNSで拡散されたことも打ち切り説を強めました。

当時、Twitter(現X)で多くの噂が広がったことで、打ち切りと勘違いする人が増えました。

公式の発表がないことで、噂に歯止めがかからずに長期間にわたってSNS上では打ち切り説が広がりました。

今のようにネットに対するリテラシーもそこまで高くない時期で信じてしまう人は一定数いたと思われます。

原作の発売が遅れた際などにSNSを中心に打ち切り説が広がってしまった

なろう系の人気作が増えたことで人気面で押されたと勘違いされた

月が導く異世界道中が連載開始した2012年以降、なろう系の人気作は急増しています。

「Re:ゼロから始める異世界生活」「オーバーロード」「無職転生」などアニメ化した人気作も多くなります。

こうした人気作に押されて、読者が減ってしまったと思う人もいました。

特に「小説家になろう」の作品は途中で作者が作品の更新を辞めてしまうことも多く、入れ替わりが激しいジャンルです。

こうした背景もあって、人気作が増えたことで打ち切りになったと勘違いする人が多くいました。

2010年代にはなろう系の人気作が多くなったため、人気で押されたと勘違いされた

2期アニメの進行が早くできがひどいため、打ち切りになると不安の声があった

2期のアニメでは原作であった内面の描写や展開がカットされている部分が多く賛否が別れます。

特に特定のキャラクターのエピソードが丸々なくなっていたり、キャラクター自体登場しないなど改変が多くありました。

アニメから見始めた人には、話の本筋をテンポよく展開する構成を評価する声もあります。

しかし原作を見ている人には、そうした急ぎ足の展開はアニメの打ち切りが原因ではないかと疑う声もありました。

しかし、実際には3期の制作は決定しており、アニメ化についても打ち切りという事実はありません。

アニメ2期は原作のシーンのカットやキャラクターの未登場など急ぎ足の展開が目立つ

月が導く異世界道中を読んだ人のリアルな口コミ

ここからは月が導く異世界道中を読んだ人の口コミを紹介していきます。

これから月が導く異世界道中を読もうと思っている人の参考になるような意見を集めています。

雰囲気が合うかな、と悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

月が導く異世界道中がつまらないと感じた口コミ

最初は面白いと思っていたけど、いつしか惰性で読むようになり、今や読む気にもならない。

設定は面白いから、序盤はおすすめできる。

最初の方は何を目的に話進んでるのか全く分からんままで分かりづらい。

途中途中どうでもいいやり取りが多いし長い。

よくあるハーレムもので、女性キャラばかりなのが不快…。

月が導く異世界道中が面白いと感じた口コミ

他の異世界漫画とは違う始まり方とストーリーの進み方ではまった。

ギャグも入っててちゃんと面白い。

主人公が強いなろう系なのに、それだけで解決しない展開が面白い。

周りのキャラクターも魅力的で、世界観も広いので先の展開が気になる!

スラスラと読みやすくて、ネットの無料部分をあっという間に読んでしまった。

ストーリーも絵も設定も、コミカルなところも全てが面白く、飽きない。

月が導く異世界道中についてよくある疑問

ここからは作品についてよくある疑問についてまとめていきます。

作品のいろいろな楽しみ方や噂について知ると、作品に対する理解が深くなります。

作品の背景を知ることで月が導く異世界道中をまた違った楽しみ方を探ってみましょう。

無料で漫画や小説を楽しむことはできるの?

アルファポリスの公式サイトで無料で公開されている話もあります。

原作小説については、各巻の序盤が無料公開されており、会員登録すれば5巻までは1日1話無料で読み進められます。

漫画についても同様に会員登録すれば5巻まで読むことができます。

面白いか気になる人はまずアルファポリスの公式サイトで公開されている序盤をお試ししてみましょう。

アルファポリス公式HP公開中「月が導く異世界道中」

アニメの最終回は原作のどこまで描かれているの?

アニメは1期、2期が放映済みで2期の最終回は原作では10巻にあたります。

原作ではなくアニメから見始めた人で続きが気になる人は10巻から読み始めるといいでしょう。

ただし、アニメは原作と比べて削られている内容が多いので、改めて1巻から原作を読んでみることをおすすめします。

ゲーム版の評判や口コミはいいの?

2024年4月にブラウザゲーム「天下泰平旅日記」がリリースされています。

オートプレイモードで気軽に楽しめる点や、原作キャラクターが登場する点は評価されています。

事前登録で10万人を超えるなど注目を集め、他作品とのコラボも積極的など継続的に楽しむことができます。

ただ、ボイスが少なく、原作キャラクターの登場が少ないなどキャラゲーとしては楽しみづらい点もあります。

基本プレイ無料でダウンロードも必要ないので、気になる人はすぐに試せるゲームになっています。

アニメの3期はいつから始まるの?

2期の最終回が放送された2024年6月に3期の制作も発表されています。

しかし、具体的な放送時期はまだ未定で、公式からの発表を待っている状態です。

最新情報は公式サイトかXで発信をされると告知がされているので、定期的な確認がおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました